特定施設入居者生活介護 虹の夢津

特定施設入居者生活介護虹の夢津

menu

TOP

ABOUTこんな職場です!

虹の夢津では、併設する就労継続支援A型事業所「トモニス」のメンバーが、掃除や洗濯、シーツ交換、食器洗いなどの周辺業務を担当してくれています。そのおかげで、介護職員は介護業務に専念でき、利用者さんとのコミュニケーションにも、しっかりと時間をかけることができています。
以前の職場ではシーツ交換や掃除に追われ、入居者さんとのコミュニケーションの時間がなかなか取れなかったという職員も、ここでは入居者さんとおしゃべりをしたり、一緒に散歩や外出を楽しんだりと、日常の中で触れ合う時間が自然と増えました。入居者さんとの信頼関係も深まり、「名前を覚えてもらえた」「頼りにされるようになった」という声も聞かれます。
また、毎日のレクリエーションの企画にも時間をかけられるようになりました。お菓子作りやたこ焼き、カステラづくりなど、職員同士でアイデアを出し合い、多彩なプログラムを実現しています。
ゆとりを持って働けることで、自分のやりたいことにチャレンジしている職員もいます。例えば、ネイルの資格を持つ職員は、入居者さんに福祉ネイルのサービスを提供しています。
「トモニス」のメンバーは、明るく人と関わることが好きな方が多く、入居者さんや職員に自ら声をかけ、関係性を築いています。私たちにとっても、入居者さんにとっても欠かせない存在です。障がいへの理解も、日々のやりとりの中で深まっています。

このように、介護業務に専念し、一人ひとりと丁寧に向き合える——虹の夢津は、心の通う介護ができる職場です。

一覧にもどる

TOP